丘の上にログハウスを建てる

夢をカタチにするまでの備忘録

アルインコの脚立

f:id:ara_okanoue:20180707081337j:image

皆さんは「アルインコ」という会社を知っているでしょうか?

予測変換では確実に『或るインコ』となりそうな社名ですが、社名の由来は諸説あるようで、

アルミ=AL

井上(前社名)=IN

会社=CO

の「頭文字の組み合わせ説」と

「アリンコのように、チームで働く」説があるそうな。

 

いずれにしても、知る人ぞ知る、脚立の有名メーカーです。

先日、セルフ塗装とセルフ煙突取付の為に170センチ以上のサイズの脚立が必要になり、色々検討しまして、結果的に、このアルインコの脚立購入に至りました。

 

脚立はどんなメーカーがあるのかな?

私が知っている限りで、下記のようなメーカーがあります。

 

・長谷川工業

大阪府大阪市西区江戸堀に本社を置く。主に高い所での作業の際に使用するアルミ製ハシゴ・脚立を製造販売している。元々建築現場で使用する鋼管製はしご兼用脚立、工事用ポータブル足場機材の製造からスタートしていることもあり、その分野ではパイオニアに近い企業として知られると共に、脚立の国内シェアは約4割を占め、ホームセンターなどで販売されている。かつては社名の一部(HASEGAWA)を取った「SEGA」ブランドを展開していたこともあった。

ウィキペディアより

私見→脚立製造に関する高い知名度。最近は装飾的にも意識したモデルがあり、高級脚立メーカーとして成熟した会社のイメージ。

f:id:ara_okanoue:20180710070839j:image

 

 

・ピカコーポレイション

大阪府東大阪市長田中に本社を置く。アルミ合金製はしご、脚立、作業台の製造販売を主体としている。 はしごのかしめ構造の国際特許「アルフロジョイント」を保有しており、最長15mのはしごの製造技術を持つ。 』ウィキペディアより

私見→リーズナブルで、必要充分な機能を備えた製品を堅実に作っているメーカーのイメージ。

 

・アルインコ

『アルインコ株式会社(英: ALINCO INCORPORATED)は、大阪府大阪市中央区高麗橋に本社を置く企業。 建築用仮設足場ならびに軽量仮設機材、フィットネスマシン、介護用品、アマチュア無線機などの開発・製造・販売をしている。1938年(昭和13年)9月 - 創業。』

私見→脚立だけでなく、無線機や現場用品のレンタル事業など、多角的に経営する巨大な会社(前述のピカコーポレイションとは資本・業務提携先。中国、タイ、ベトナムなどの海外にもレンタルの会社などを設立していて、総資産が単独で450億7538万円!ちなみに資本金で比較すると長谷川工業9000万円 ピカコーポレイション9,500万円に対しアルインコ63億6159万6千円と、会社の大きさがわかります。)

 

他にもメーカーさんはいらっしゃいますが、いずれの三社ともに大阪なので

『国内の脚立メーカーは大阪がメチャ強い』

ということがよくわかりますね。

 

ちなみに、海外に目を向けると、私の大好きなギャラップ厚木ショールームでも取り扱いのある、『ミシガンラダー社』の脚立が素敵です。

f:id:ara_okanoue:20180713065311j:image

アメリカ製の脚立「ミシガン・ラダー」新入荷! | ギャラップブランドサイト

グラスファイバー製のこの、鮮やかなカラーリングと佇まいですよ。

本物見るとメチャカッコいいですよ。

(と言ってもギャラップのショールーム内が撮影禁止なので写真はありませんが…)

 

f:id:ara_okanoue:20180713065339j:image

Creemaさんより転載

 

ミシガンラダーカンパニーはアメリカ最古のはしご・脚立メーカーで1901年創業だそうな。

パイン材の昔ながらのも雰囲気がありますね。

 

ただお値段はちょっとお高い…

「値段よりも品質」をモットーにされているそうなので、そりゃ仕方ないよね。

ちなみに知り合いのミシガン州出身の方に知ってるか聞いてみたら、全く知りませんでした。笑

 

我が家が必要としている脚立は?

さてさて、何故ログハウスを建てる程に「雰囲気重視な人生」を送っている(苦笑)私が、ミシガンラダーを選ばなかったかというと、下記のような理由があります。

 

・最初は室内で使用するが、ゆくゆくは屋外の塗料塗り直しの際に使用したい。

・土地の傾斜が多いので、傾斜に対応できる伸縮脚が必須

・脚立にまで愛があり過ぎると、ぶっちゃけ道具としては使い辛い

・でも、そこそこカッコいいのは欲しい

 

脚立は、あくまでも仕事道具として今後付き合っていきたい。

ただでさえ、今自分が一番メンテすべきチェンソーの目立てもままならないので、他の道具に時間はかけられないのです。

 

ペンキがついて、いちいち慌てて拭いている様な関係だと効率が悪くて仕方ありません。

 

というわけで、選んだのがアルインコ社のPRW-180BKです。

 

これはアルインコ社の80周年記念モデルとして台数限定で販売されている物らしいです。「限定」に気に入ったのではありませんが、下記の条件で希望を満たしています。というか、この三要素を満たしている物が、私が探した中ではこれしか無かったのです。

 

・『形』いたって普通。The脚立。でもロックの仕方とか至る所に作りの良さが伺えます。

f:id:ara_okanoue:20180713071530j:image

 

・『機能』伸縮脚が付いている。

f:id:ara_okanoue:20180713071822j:image

伸縮脚があると、こんなに傾斜で浮いてしまっていて、絶対乗れないような場所でも…


f:id:ara_okanoue:20180713071826j:image

脚が伸びるので、作業ができるようになります。伸ばし方もメチャ楽です。本当に良くできてる。

 

・『色』黒い。なんだか、それだけで、ちょっと違う感じなので、OKとしました。(苦笑)

f:id:ara_okanoue:20180713072358j:image

 

というわけで、我が家の脚立はアルインコの物になりました!

f:id:ara_okanoue:20180713072455j:image

そして、後から気付いたのですが、この間の写真にも写っていた新堀建設さんが使用している脚立もアルインコ社のでしたよ!なんか嬉しいです。

 

今日は脚立のお話でした。皆さまも良い一日を!